食事制限だけダイエットのデメリット【運動の必要性】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ダイエットといえば食事制限だけでいいよね?できれば運動したくない〜

こう思っていませんか?

実は食事制限だけのダイエットは即効性はありますが、デメリットもあるんです。

結論から言うと…

運動をせずに食事制限だけをすると、太りやすく痩せにくい体になってしまうのです。

でもだからと言って、運動だけやって食事制限を全くしないのもだめなんですね。

たいさ

いや、まぁそんな基礎的なこと知っとるわい!(ダイエット本を破りながら)

こういった方も多いと思いますので、この記事ではなんで食事制限も運動も必要なの?というところをしっかり開設していきたいと思います。

食事制限を頑張ったのに、結局いい結果が出なかった!すぐリバウンドしてしまった…

なんていうことのないように、しっかりと確認しておきましょう。

目次

痩せる仕組みってどんなの?

まず簡単に、体重を減らす仕組みについて復習しておきましょう。

摂取カロリー<消費カロリー →痩せる

摂取カロリー>消費カロリー →太る

消費カロリーが摂取カロリーを上回ると、不足分のエネルギーを脂肪細胞に蓄えられた中性脂肪で補います。

その脂肪細胞が軽くなることで「痩せた」ということになります

たいさ

つまりは、消費カロリーを増やすことが自分の脂肪を減らすためには大事ってこと

ただし消費・摂取カロリーのどちらかが多すぎても少なすぎても、人体には悪影響です。

必要なカロリーは摂取しつつ、しっかり消費する

ということが健康的でリバウンドしないダイエットにおいては重要です。

食事制限だけでダイエットすることのメリット 

まず、食事制限だけでダイエットすることのメリットを見てみましょう。

  • 体重減少が早い
  • 運動が嫌いな人にとっては楽

それぞれ解説していきますね。

体重減少が早い

今まで食べすぎていた場合、食事量を減らすと比較的体重は落ちやすいです。

現代人は食べすぎているという人が多いので、効果も分かりやすいかと思います。

早く結果が出るので、モチベーションは保ちやすいかもしれませんね。

たいさ

よくある、1ヶ月で−8kg!とかは大体厳しい食事制限のダイエットが多いイメージです

運動が嫌いな人にとっては楽

体を動かさなくてもいいのは楽ですよね。これが一番嬉しい、という人もいるのでは?

毎日○分運動して、ウォーキングをして…なんていう生活は意外と大変だし継続もしにくかったりします。

特に働いている方や、お子さんのいらっしゃる方は運動をする時間を確保するのがまず大変!という感じですよね。

と、メリットも書きましたが当たり前にデメリットもあるのです。

と、いうか今回の記事は次からのデメリットについての解説がメインです。(笑)

食事制限だけでダイエットすることのデメリット

次に食事制限だけでダイエットすることのデメリットについて見てみましょう。

  • リバウンドしやすい
  • ダイエット自体続きにくい
  • 心身共に疲れやすくなる

ダイエッターにとっては、震えるような言葉ばかり並んでいますね。いや、本当にそれくらい食事制限だけのデメリットって凄いんです。

私がダイエット界で憲法を作成するとしたら「食事制限のみのダイエットはしてはならぬ」という一文は必ず入れると思います。

どういう例えだよ、というのは置いといてそれぞれ説明していきますね。

リバウンドしやすい

食事制限だけで痩せた場合、多くの場合脂肪が減ったのではなく除脂肪組織が減少しています。

除脂肪組織とは、脂肪以外の組織…つまり筋肉や内臓、骨などのことです。

つまり、食事制限だけで痩せられたとしても残るのは脂肪…。

たいさ

あと、急激に体重を落とした場合は体内の水が減っているだけという事も多いです

筋肉量が減る→基礎代謝の低下→消費エネルギー低下→太る

という悪循環になるわけです。

食事制限のみのダイエットをすると「体重減ったんだけど、なんか見た目があんまり変わらないな〜」という事になりがちです。

続きにくい

栄養バランスを考え、食事制限だけで痩せるというのは可能です。

しかし、我慢をして食事制限をしたり、無理をしたりするとモチベーションを維持するのがつらくなります

食事を管理するのは手間がかかる、というのも続きにくい原因の1つになりますね。

実際私も「サラダだけ食べたらもっと痩せるで〜!」みたいなノリできつい食事制限をしましたが見事に挫折しています。

もちろん、運動だけで痩せるというのは難しいので、食事管理は不可欠ですがどちらも両立させることが本当に大切です。

疲れやすくなる

食事制限で痩せると、筋肉量が減少しやすいです。

単純に、筋肉量が減ると体を動かすのがつらくなり疲れやすくなるのです。

また、筋肉量が減ると血流も悪くなります。

疲れやすくなる→さらに動くのが嫌になる→(永遠ループ)という悪循環に陥ってしまいます。

そして車を動かすエンジンがないのと同じ状態なので、代謝も悪くなり体の不調も出てきます。

以上が食事制限だけでダイエットすることのデメリットでした。

この3つのデメリットに共通しているのが筋肉量が減るという事です。

たいさ

食事制限のみダイエットでは筋肉が減るからだめ…じゃあ筋肉をつけるのにはどうすればいい?

筋肉をつけて基礎代謝を上げよう

痩せる・体重を落とすことについてもう一度、復習しておきましょう。

摂取カロリー<消費カロリー →痩せる

摂取カロリー>消費カロリー →太る

こうでしたね。

摂取カロリーは食べた食事のカロリーのことです。食べた食事ですぐに計算できるので分かりやすいですよね。

ただ多くのダイエッターさんが「結局よくわからん」と思っているのは消費カロリーについてだと思います。

これについて結構簡単に説明すると

人が消費するエネルギー(カロリー)

=基礎代謝+食事誘発性熱産生+活動代謝量

たいさ

でた。むずかし漢字。

難しいですがちゃんとまとめていくのでご安心を。

食事誘発性熱産生とは、食事をした後、安静にしていても代謝が上がることです。

この食事誘発性熱産生は消費カロリー全体の10%です。

そして、ヒトが1日に消費するカロリーの70%が基礎代謝と言われています。

ちなみに基礎代謝とは?

生命維持に必要な呼吸・循環・代謝系や運動・神経系の組織や臓器がわずかに活動し、身体的、精神的に安静な状態でのエネルギー代謝である

出典:運動療法学〜障害別アプローチの理論と実践〜|市橋則明

つまり、何もしなくても消費されるエネルギーのことです。

運動しなくても消費されるエネルギー。これを有効活用しない手はないですよね。

そして、この基礎代謝で一番エネルギーが消費されるのが筋肉です。

たいさ

基礎代謝を増やすには、筋肉を増やすのが一番手っ取り早いという事!

ちなみに自分の基礎代謝がどれくらいか知ってますか?

基礎代謝量の計算はこちらで簡単にできます↓

参考https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736

ちなみに私の場合、基礎代謝量は約1,372kcalです。

基礎代謝を上げるには運動が重要

基礎代謝で一番エネルギーが消費されるのが筋肉というお話をしましたよね。

何度も言いますが、筋肉をつけるには運動が欠かせません。

運動には大きく分けて2つあります。

有酸素運動・・・軽めの負荷、長時間の運動。脂肪を燃やす。

無酸素運動・・・強めの負荷、短時間の運動。筋肉をつける。

簡単に説明するとこうなります。

ダイエットにおいてはどちらも大切です。

ですが、基礎代謝を有効に利用して、健康的にダイエットするには筋力をつけることが不可欠!

なので、有酸素運動だけではなく筋肉をつけ筋トレもしていくことが大事なのです。

有酸素運動と無酸素運動についてはこちらで詳しく解説しています。

まとめ

食事制限だけのダイエットのデメリットと運動の必要性について説明しました。

  1. 食事制限だけのダイエットはリバウンドしやすく、体にも悪影響
  2. ダイエットにおいて、運動食事どちらも大切
  3. 運動して筋肉をつける事で基礎代謝をあげよう

ということです。

運動と食事制限、どちらもバランスよく行うことで、健康的に続きやすいダイエットをしていきましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

少しでも参考になれば嬉しいです♡

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次